令和6年 1月の月替り御朱印
1月 月替わり御朱印
〇『寿』コトブキ
新年初めのお祝い。
気持ち新たに気分を上げて!
月の花は金のなる木(桜花月 サクラカゲツ)
花言葉 幸運を招く、一攫千金、富、不老長寿
今月より材料費等高騰の為、志納金を300円→500円に変更させて頂きます。
心苦しいのですが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
〇納経之証(写経・写仏奉納の方限定)
『願』
うさぎさんを背に乗せ送る辰
新年のご挨拶をする僧侶とめで鯛。
1月 月替わり見開き御朱印
①『鏡餅』
福徳円満
福徳(幸福と財産)が重なって縁起が良いとされており、
②『葉牡丹の花手水』(書置限定)白色金銀箔和紙
葉牡丹の花言葉
当寺の花手水井戸を御朱印にしてみました。
今月より材料費等高騰の為、志納金を800円から1,
心苦しいのですが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
荘厳寺御朱印帳・見開き御朱印帳
①オリジナル御朱印帳 大判サイズ(120×180mm)。
表紙・背表紙は、京都職人さんによる『京都産・襖紙』を使用。
・令和6年より表紙背表紙は同じですが中紙が緑色鳥の子紙を使用した御朱印帳も出しました。
②花柄御朱印帳 大判サイズ(120×180mm)
・花柄カラー。梨地を使った光沢のある生地。
・花柄モノクロ。襖紙生地のこげ茶色の生地。
※①②ともに奉書紙タイプと鳥の子タイプとご用意しています。
③見開き御朱印帳(240×180)
・花柄カラー。キャンバス生地。油絵を描く時に使用するようなもの。
・花柄モノクロ。襖紙生地のこげ茶色の生地。
※見開き帳は奉書紙版のみです。
奉書紙・鳥の子紙ともに、材料・製本純国産。
全ての御朱印帳には、大切な御朱印帳を守るビニールカバーもお付けしています。
大判サイズ奉書紙版・鳥の子紙版(志納金 2,000円)
花柄の見開き御朱印帳(志納金 3,600円)
お参りの際には是非チェックしてください。
令和5年12月 月替り見開き御朱印
令和5年12月 月替わり御朱印
令和5年11月 月替り見開き御朱印
令和5年11月 月替わり御朱印
令和5年 10月替り見開き御朱印
令和5年10月 月替わり御朱印
9月 月替り見開き御朱印
9月 月替り御朱印